トラねこの巻

「見た・聞いた・食べた」を「楽しく・役立つ・感動」をモットーにお届けいたします♪

頭悪い俺が見てきた、頭がいい人5つの共通点

スポンサーリンク

職場や友達と話してると「この人頭いいなぁ」って感心しちゃうことありますよね。
僕も数十年生きてきてそんな人と出会ってきました。

そこで頭のいい人に共通する特徴を5つ挙げます。

① 先を読める

目標への問題を想定し回避・打開策をあらかじめ打っておくことが出来ます。
先を考え過ぎると逆に動けなくなるので適度な先読みの塩梅もうまいですね。

ウォーキングに例えると、先に犬糞や倒木を想定し避け道を考え動きやすい格好にする、天気の確認をして10時間後に嵐が来るならその範囲で行ける距離と休む場所を確保

って感じで、これの応用を仕事とプライベートで効かせています。

② 過去を的確に分析

先を読むには過去・前例を参考にせねばなりません。
過去の失敗と成功を分析し原因を見つけ改善させ先に繋げることが出来ます。

スポンサーリンク



③ 相手の心を見抜く

「発言内容、表情、態度、声色、しぐさ、目つき」から相手の心を分析し見抜いてしまいます。
発言内容なんて助詞1つ見逃さず分析されてしまいます、、

自分の気持ちを読み取られているようで怖いくらいです(^_^;)

④ 極度に細かい

頭がいい人に共通するのは極度に細かい事です。
細かすぎてドン引きします(^_^;)
ホント真似できないし真似したくもないですw

サッカー元日本代表監督の岡田武史氏の言葉

「勝利の女神は細部に宿る」

ってのは嘘ではなく、心・物事を細かく分析・想定出来る人が頭いいんですね。

⑤ 順序立てがうまい

過去未来・人の気持ちを分析想定したらそれに対応した言動をせねばなりません。
しかし言動手順を間違えると失敗します。

例えば気の強いAさんの仕事の改善点を助言するとしましょう。

・Aさんの悪い点を指摘
・Aさんの改善点を助言
・ただ指摘するだけじゃ悪いので良い点を言う
・雑談を入れる
・自分は真顔か笑顔か表情を考える
・悪い点を指摘し気が悪くなるだろうから謝る

皆様はこの要素をどの順番で言動しますか?
頭のいい人は相手の気持に合わせうまく順序だてられますw

▼ まとめ

「頭のいい人=物事人の本質を見抜ける人」と言っていいですね。
しかし、そんな人めったにおらず、上記5つの要素が全て揃ってる人は皆無です。

だからこそ、家族・友人・同僚 皆で補完し合うのが集団の本質です。
まーまー、そんな集団もめったにいませんけどw
いがみあい、競いあい、弱者をいじめ、蹴落とす。
そんな集団に辟易です(^_^;)

そこで集団をまとめるリーダーに頭がいい人がなります。
逆にリーダーが頭よくないと集団は崩れます。
そう考えると、頭がいい人と集団の関係性って面白いようにできてるなぁ・・。

頭のいい人と出会い見習い自分の糧にしたいですね。
出会うには自分から集団に飛び込まねばな。
ウジウジ引きこもっててもいけませんね。

以上、「考えすぎて動けない」で定評のある出虹ですた( ̄~ ̄)ノシ

学習をサポートする栄養素「足りてる?」